あやしい詐欺電話はもう鳴らない!デジタルコードレスファクシミリの記者発表を潜入取材してきた!(前編)
こんにちは、iCLUB男子料理部です。
実は以前、下記の記事で振り込め詐欺対策機能ご紹介したところ、
おいらのブログ記事の中でも、特に反響が大きかったんです!
『ブログ記事:振り込め詐欺を撃退してみた』
『ブログ記事:振り込め詐欺を撃退されてみた』
そこで今回、電話機、ファックスの担当者から
「近々、振り込め詐欺対策の新製品発表会があるので是非、ブログに掲載して欲しい!」
という旨の依頼を受けました!!
iCLUBブログ初の新製品発表会の潜入取材のご依頼!!頑張るぞ~~(`・ω・´)ゞ
会場は、あべのハルカス!!
今回は、おいらひとりで会場に潜入したんです!!
(いつもはiCLUBママがいるのですが、今日はひとり、、、少し緊張しました。)
まずは『あべのハルカス』に向かいます。
こ、ここがあべのハルカス。。。き、緊張してきました。。。
エレベータで上に向かいます。
ドキドキ。。。
会場は33階です。
な、なんと!!すごい景色、、、こういうビルで仕事がしたい!!( ;∀;)
そして、リハーサル会場へ潜入!!です。
おいらがついた時にはすでにリハーサルが始まっていました。
ピリピリとした空気が漂っています。。
そして、おいらも後ろの方でリハーサル内容に聞き入ります。。。。
開場30分前!続々と記者の方々がご来場
新製品発表ということもあってか、下の写真のように記者の方々やテレビカメラを持った方がいらっしゃっていました!
お、おいらもテレビに映るかも?! ドキドキ感が増していきます。。
(と、いいつつ髪型を整えるおいら)
振り込め詐欺の実態とは?「大丈夫っしょ~」が一番危ない!!
そして定刻の13時30分!!記者発表が始まりました!
最初は振り込め詐欺などの特殊詐欺の『被害総額』の説明です。
2014年の特殊詐欺の被害総額は、過去最高の566億円!!
オーマイガーΣ(゚д゚lll)こんなに多いんですね。。。
最近ニュースなどでは聞かないので、関係ないな~と思っているかたも多いと思いますが、
こうやって数字で聞くと、詐欺がいまだに行われているんだな、、と改めて実感しますよね。
次に2015年上半期の最新の『平均被害金額』です。下の写真のように1件当たり約300万円の被害!!
オーマイガーΣ(゚д゚lll) 車を一台買える金額じゃないですか!!コワ~!!
次に『被害者の年齢層』の説明です。
被害者の年齢層は、60代以上の方が大半を占めているそうです!
そして、これは固定電話を買ってくださっている方々と同じなので
振り込め詐欺被害者のほとんどは、固定電話を使っていると言えますね。
とは言ってもね~~~
という、そこのあなた!!下のスライドを見てください、、、
詐欺の被害にあった方々の認識は、警視庁被害者のアンケートによると
なんと、92.4% が「自分は大丈夫だと思っていた、考えたこともなかった」だそうです!!
そして、
家族から見た被害者の判断能力・記憶力は、
なんと、48.4% が「大丈夫だと思っていた、考えたこともなかった」だそうです!!
「大丈夫っしょ~」と油断しているのが一番危ない!!ということですね。
最近の詐欺手口、そしてその対処方法は??
最近の詐欺手口は、下の写真のような状況だそうです。
詐欺師「おたくの年金情報流出が流出しました。今、各家庭に年金情報を守るための対策名簿を作成しておりまして、お宅のご住所とお電話番号をお教え願いますか?」
Aさん「ええっ!!年金情報!!??それは大変。住所はXXXXXX」
など、「年金情報流出」を口実に個人情報を聞き出したり、その情報を利用して弁護士や消費者相談センターといつわるなどの、振り込ませないような形で、現金の手渡しや送付を要求してくる詐欺も増加しているようです。
いずれにしても、詐欺は一本の固定電話から始まる ということが言えますね。
でも、長年使い続けてきた固定電話は止められないし、どう対処するの??
ということが気になると思います。
被害の実例や警察などへのヒアリングによると、
振り込め詐欺にあわないためには、
① あやしい電話には出ない
② 通話を録音する・警告する
③ あやしいときはすぐに相談する
ということが大事だそうです!!なるほど(ノ゚ο゚)ノ !!
こういった内容をもとに、前回紹介したシャープの電話機やファクシミリの詐欺対策モデルが作られたんですね~
ふむふむ、なるほど!!
電話機やファクシミリは壊れたときに買うもの?
電話機やファクシミリって、壊れたときに買うイメージがありますよね。
そして多くの人が、
「壊れてないし、電話も問題なく使えるし、買い替える必要ないね~」
と思っていると思います。
しか~し、シャープの詐欺対策モデルの電話機やファクシミリををご購入いただいたお客さまにアンケートをとると、、、
「詐欺対策商品が欲しかった」、「プレゼント」
を理由として購入している人が多いんです!!
「壊れてないし、電話も問題なく使えるし、買い替える必要ないね~」から、
という購入理由に変わってきているんですね!!なるほど~(ノ゚ο゚)ノ
気になる新製品の内容は後編でご紹介します!!
(次回へつづく)