『暮らしとロボット展』でロボホン(RoBoHoN)のかわいさにメロメロ
こんにちは、iCLUB男子料理部です。
なんと今回は、新宿の高島屋で開催されている『暮らしとロボット展』にいってまいりました!
この展覧会では、ロボホン(RoBoHoN)も展示されているんです☆今回は、そんな暮らしとロボット展においらが行ってきた様子をご紹介いたします( ´∀`)bグッ!
『暮らしとロボット展』は新宿高島屋で開催されています(2016年8月14日(日)まで)
長時間をかけて新宿高島屋にやってきました!

▲新宿の高島屋に到着!
久々の大都会に少し緊張気味のおいら。緊張しながら11階に向かいます。
暮らしとロボット展の入り口に到着。夏休みなだけあって、お子様がたくさん、いらっしゃました。
家族で参加するのも、夏休みの良い思い出になっていいですね。

▲『暮らしとロボット展』の入り口
入るといきなり女性のアンドロイドが!しかもかなりの美人。。。

▲美人アンドロイドがお出迎え!
か、かわいい!
このように『暮らしとロボット展』では、数多くのロボットが出迎えてくれました。
ついにRoBoHoN(ロボホン)発見!
RoBoHoN(ロボホン)は、いないのかな~と思い、たくさんのロボットの中をかき分けて進んでいくと、、おおっ!RoBoHoN(ロボホン)発見!

▲こちらがロボホンコーナーです
ロボホン(RoBoHoN)の原点とも言える、ロボホン(RoBoHoN)の原画や半分スケルトン(透明)になっているモデルが展示してありました。

▲ロボホン(RoBoHoN)の原点となるスケッチ!

▲ロボホン(RoBoHoN)のスケルトン模型。これはすごい!
普段では見られない、特別なものが見られるのは嬉しいですね!興奮を隠しきれないおいら( ´∀`)bグッ!
展示のお姉さんに ロボホン(RoBoHoN)の実演をお願いしました
そしてロボホン(RoBoHoN)の実演を綺麗なお姉さんがしてくれました。綺麗なお姉さんに緊張しながらやりとりをするおいら。そんな緊張を、ロボホン(RoBoHoN)が癒してくれました( ´∀`)bグッ!

▲綺麗なお姉さんがロボホン(RoBoHoN)について紹介してくれました!
ロボホン(RoBoHoN)のダンスにメロメロ
まず見せてもらったのが、ロボホン(RoBoHoN)のダンス!これはいつみてもカワイイ!!
ロボホン(RoBoHoN)の歌にメロメロ
そして次は、ロボホン(RoBoHoN)の歌。音程が外れたロボホンの歌にもうメロメロ。
ロボホン(RoBoHoN)のアップデートによって歌う歌も増えていくのだそう。これは楽しいですね!
これはビックリ!ロボホン(RoBoHoN)の腕立て伏せ
そして、一番驚いたのが、ロボホン(RoBoHoN)の腕立て伏せ
おいらですらあまりできない腕立て伏せをまさかロボホン(RoBoHoN)
がしてくれるなんて!そのかわいさにまたもやメロメロ。
ロボホン(RoBoHoN)のプロジェクター機能も体験
ロボホン(RoBoHoN)のプロジェクター機能自体は知っていたのですが、
プロジェクターに映し出される猫の写真を見て、「猫だ!かわいいな」とロボホン(RoBoHoN)が言ったんです!これはすごい!

▲猫を認識して「猫だ!かわいいな」としゃべるロボホン(RoBoHoN)
ロボホン(RoBoHoN)のレンタルも始まっています!
こんかいご紹介したロボホン(RoBoHoN)を買うのを迷っているので、レンタルしたいんですけど、、というかたはこちらご覧ください!家でロボホン(RoBoHoN)を試すことができるのは、嬉しいですね!
まとめ
おいらがロボホン(RoBoHoN)を見たのは久しぶりだったのですが、そのかわいさにまたもやノックアウトされてしまいました。こんなロボホン(RoBoHoN)をみてメロメロに(笑)なりたいかたは、新宿高島屋で開催されている『暮らしとロボット展』(2016年8月14日(日)まで)にぜひ行ってみてくださいね。
(おわり)
ご意見・ご感想はおしゃべり部屋からお願いいたしますm(_ _)m
↓↓おしゃべり部屋はこちら↓↓