缶詰アレンジで早くて簡単!
グリエで、これぞ「男飯」♪
こんにちは、iCLUB料理部です。
おいらは、おかずによく缶詰を利用します。
缶詰って、あなどれない美味しさがありますよね。
そこで、今回は、
缶詰を使って、グリエで「サクッ!」と手軽に作れる
「これぞ、男飯!」
をご紹介しましょう( ´∀`)bグッ!
男飯① 鯖味噌煮缶詰 ~イタリア風~
鯖の味噌煮缶詰を使って、イタリア風にアレンジしました。
使った材料はこちらです。
作りかたはとっても簡単!
・缶詰から取り出した鯖を軽くほぐして、アルミカップにいれる。
・玉ねぎのスライスのせて、トマトペーストをかけます。
・あとは、とろけるチーズを上に乗せ、グリエでで7分加熱するだけ!
チーズに焼き目を付けたくて、グラタンの強8~10分を参考に
少し時間を短く、で7分加熱してみました。
プチトマトを添えて、おしゃれに盛り付けてみました。
味噌の味がしっかりついているところに、トマトの酸味と
とろけたチーズがまろやかさが加わっていい感じに出来ました。
まさに、和とイタリアンのハイブリッド!
簡単にサクッと! これぞ、男飯!( ´∀`)bグッ!
★詳しい作り方はしあわせレシピへ
「レシピへのリンク」
男飯② オイルサーディン缶詰のゆず胡椒やき
オイルサーディンに野菜を加えて温めた、シンプル料理。
「ゆず胡椒」のチューブを使ってみたら、驚きの味に!!
使った材料はこちらです。
作りかた
・ボールにゆず胡椒や調味料を入れ、混ぜ合わせます。
・アルミカップに材料(いわし、玉ねぎ、ニンジン)を入れ上からかけます。
・グリエに水を入れ、に合わせ、7分加熱するだけ!
天ぷら、から揚げのお惣菜加熱の6~7分を参考に7分で加熱してみました。
ゆず胡椒がピリッと効いていて、和風おつまみになりました。
これはビールにピッタリです!
これからビールがうまい季節になっていきます。
簡単にサクッと! これぞ、男飯!( ´∀`)bグッ!
★詳しい作り方はしあわせレシピへ
「レシピへのリンク」
男飯③ やきとり缶で親子丼
最後はごはんが食べたいなっ!ということで、
やきとりの缶詰を使って親子物にチャレンジしてみました。
使った材料はこちら。
作りかた
・アルミホイルで作った器に材料(やきとり、玉ねぎ、にんじん)を入れます。
・上から溶きたまごをかけます。
・グリエに水を入れ、に合わせ、7分加熱します。
天ぷら、から揚げのお惣菜加熱の6~7分を参考に7分で加熱してみました。
ごはんの上に具材をのっけて、カイワレ大根を添えると出来上がり!
缶詰の味だけなのに、しっかり味がついた親子丼ができちゃいました。
タマゴもトロッとしていて、おいしかったです!
親子丼が速攻で簡単にできちゃいました!
簡単にサクッと! これぞ、男飯!( ´∀`)bグッ!
★詳しい作り方はしあわせレシピへ
「レシピへのリンク」
いかがでしたでしょうか? グリエで作れる、これぞ男飯!
早くて簡単なので、ぜひ皆さんもお試しくださ~い( ´∀`)bグッ!
食品の種類・形状・大きさ・加熱前の温度などにより異なりますので、様子を見ながら加熱してくださいね。
(おわり)
ぜひ、ヘルシオグリエで作った料理レシピを「しあわせレシピ」に投稿してくださ~い
↓ ↓ ↓
ご意見・ご感想はおしゃべり部屋からお願いいたしますm(_ _)m
↓↓おしゃべり部屋はこちら↓↓